2009.03.22(日)
茨城県・某所 1:00PM 曇りのち雨 17℃ 同行者:kapiさん


時期的に見れば、樹液シーズンの下見という流れで、夏場でもノコ・コクワ・カブトムシしか確認できないような場所であるが、下草の少ない“今の時期しか出来ない探索”を行なおうと出発した。

冬から春へ
冬から春へ



天気予報では、午後から暴風雨に近い荒れ模様になるという。今の所どうにか雨は降ってないが、風が次第に強くなってきた。・・・とりあえず目星をつけて探索を開始する。

探索開始
探索開始



薮が枯れている今の時期だからこそ薮漕ぎを行い、夏場には入り難い場所を探索する。・・・暫く薮漕ぎを行ったが乾いた草木を掻き分けていたせいか、気が付くと乾いた茎が足に刺さり、足中ミミズ腫れや生傷を負ってしまった。

薮漕ぎを行う
薮漕ぎを行う



薮漕ぎを行い道無き薮を進むと、想像もしてなかったクヌギが現われた。機会があれば、夏場に今一度訪れてみたい。

雰囲気は良い
雰囲気は良い


・・・その後、進展は無いものの探索を続けて行く。するとポツポツと雨が降り出したと思ったら、次の瞬間には土砂降りになってしまった。kapiさんと共に慌てて車に戻る。強風も手伝って台風並みの強風雨になってしまい、暫く車の中で様子を窺う事にした。

強風雨に
強風雨に



・・・暫くすると雨は降っているものの、小降りになってきたので探索を再開する。気が付けば桜の蕾も随分と膨らんでいる。間もなく開花するのだろう。

桜まもなく開花
桜まもなく開花



近くに倒木があるので裏返してみると、カブトムシの幼虫を確認する事が出来た。今の時期、クワガタやカブトムシの成虫は野外活動を行ってない中で、唯一簡単に確認できるのがカブトムシの幼虫ぐらいだと思う。確認した後も倒木の下敷きにならない様に元の場所に戻す。

カブトムシ幼虫×1頭で充分
カブトムシ幼虫×1頭で充分



・・・






 ・・・しかし、










その時は唐突にやって来た・・・






↓ダークゾーン↓

 もう1枚カブトムシの幼虫の画像を得て、元の場所に埋め戻そうと思ったのだが、なにやらデジカメの調子がおかしい...。

 いつもと違うピントになったと思ったら、それ以降
何度シャッターを切っても全く撮影ができなくなってしまった。

デジカメの調子が...
デジカメの調子が...



 色々と操作してみても、全く撮影ができない状態になってしまった。

 もちろん今までこんな状態になった事は一度も無い。


 ・・・デジカメが寿命を迎えたのかも知れない。


 個人的にこのデジカメは、瞬時に電源を立ち上げ撮影する事が可能なので、せっかちな私と相性が良かった。

 考えてみれば、2005年から昨年の2009年の今日の採集記までの4年間、このサイトの画像を支えてくれた相棒であった。


 「・・・この程度で“ダークゾーン”なのか?」と思われる方もいるかも知れない。


 今更ながら“標本・飼育・売買”を行わない「へっぽこ採集記」の活動の中では、デジカメは生命線だと思っている。


 サイトの画像やクワガタマガジンの画像は、全てこのデジカメによって生まれていた...。

 サイトを運営している中で、常に拙い文章に悩まされながら文章で表現できない“臨場感”を画像が表現してくれた。


 ・・・今改めて、自分はデジカメが無ければ何も出来ない事を悟った。

無念...




・・・その後も下見を続けたが、画像が得られない事でモチベーションを維持する事が困難であった。




・・・帰宅後、何となくPCにて管理している画像フォルダを確認してみると、このデジカメにて撮影した4年間の採集記(に使用した)画像だけで2663枚(実際の撮影枚数は、その10倍以上はあると思う)という数字が出てきた。これが多いのか少ないのか分らないが、“へっぽこ”なりの思い出として記念になったと思う。せっかくなので、この撮影した画像の中からお気に入りだけを選んで自費で写真集でも作ろうかと考えている。
(2009年4月24日 自費で製作しました。)

次のデジカメを購入しないと新たな採集記を書く事は出来ないが、今はこのデジカメに「お疲れ様。」と言ってあげたい。

ありがとう
ありがとう


成績:ボ〜ズ

採集目次に戻る